最初に消費者金融から借入をしたのは、20代半ばの時です。
彼女ができ、デート費用が欲しかったのがきっかけでした。
確か30万円だったと思います。
その後だんだんと借入額は増えていったわけですが、今思えば「必要だった」というわけではありません。
しかし遊ぶ金ほしさに、だんだんと融資限度額を引き上げていき、お金を借りていきました。
最初に借りたのはプロミスでした。
おまとめローンをする直前の時点では、プロミス100万円、アイフル150万円、アコム50万円という額を借りていました。
ある時プロミスから電話があり、「おまとめローンというものをやってみませんか」と言ってきました。
最初は何のことか分からなかったのですが、話を聞くと悪くない話だったので、やることにしました。
プロミスでの審査には運転免許と、僕の収入証明書を提出しました。
当時確か年収250万円ぐらいで、借入総額は300万円でした。
従ってこの額は、総量規制のある現在では借りることができませんが、これはこの規制が導入される前のことでした。
店舗に行って書類を提出し、どのようなローンなのかの説明を受けました。
次の日に電話がありましたので、審査には1日かかったことになります。
上に書いたようにプロミスから誘いがありましたので、プレゼントでおまとめローンにしました。
プロミスにはすでに借りていて、カードも持っていましたので、新たにもらうものはありませんでした。
それと自分の借金を「おまとめ」するだけで、あらたに借りてはいませんので、現金ももらいませんでした。
プロミスからすでに100万円借りていて、自分の借金総額300万円をおまとめしましたので、プロミスからは200万円を新たに借入したことになります。
利率は正直なところ、よく覚えていません。
ただし間違いないのは、おまとめ前よりは下がったということです。
現在は完済したので、返済していません。
おまとめした直後の月々の返済額は3万5千円ぐらいだったと思います。
おまとめしたのはもう10年近く前の話でして、今は完済しています。
ただ、銀行の利率の方がもっと低いということを知り、返済の途中で三井住友銀行に全額を借り換えました。