» 親兄弟・親戚に借りたのブログ記事

結婚8年目。

主人39歳、私38歳。

子ども2人の家族です。

新築の住宅を購入

子どもが小学生になるのをきっかけに新築の住宅を購入。

土地からの購入でしたので、両親からの援助もありましたが、3000万円ほどの住宅ローンを組みました。

共働きのため、ローンは共同名義に。

主人の収入だけはローンが通らなかったのもありましたし、主人の勤務先は地方ですが、一応地元の優良企業。

給料は安いものの減ることはなく、安定していると考えたからです。

状況が一変

ところが、状況が一変したのは、一年前。

主人の会社が大規模なリストラをすると聞いてからです。

しかし、その時もまさか働きざかりの主人がリストラに合うとは夢にも思っていませんでした。

早期退職を上司から打診された

ある日、主人が帰宅すると暗い顔で話があると。

まさかとは思いましたが、早期退職を上司から打診されたとのこと。

早期退職にするか、リストラに伴う配置換えで、配送センター勤務にするかのどちらかを選んでほしいとのことでした。

配送センターに行けば、さらにお給料は下がる上、泊まり勤務まででてきます。

結局、考えた上で出した結論は早期退職でした。

早めに結論を出せば、退職金も少しですが、上乗せしてもらえるからです。

次の就職先を探す日々

それからは、次の就職先を探す日々が始まりました。

共働きとはいえ、毎月の保育園代、学費、そして住宅ローンの支払いを考えると、私のお給料では全く足りません。

初めのうちは退職金でなんとかなっていたものの、家計はどんどん苦しくなってきます。

4ヶ月たち、まだ就職が決まらず、毎日通帳とのにらめっこの日々でした。

結局お金が底をついた

半年たち、やっと今の会社に就職が決まりました。

が、結局お金が底をついたため、長女が生まれてすぐ契約し支払っていた学資保険を解約。

また私の両親から50万円ほど、借りることで、なんとかしのぎました。

また他の生命保険も解約返戻金から支払う形で一時支払いストップ。

毎月の出て行くお金を一時的に減らすよう考えました。

安定した暮らしなんていつ崩れるか分からない

今は、なんとかその会社で頑張っています。

両親から借りたお金は毎月2万円づつ返しています。

学資保険はまた一から契約し直しました。

安定した暮らしなんていつ崩れるか分からないことを実感しました。

今、生活に困っている方に大きなアドバイスは出来ませんが、もしかしたら毎月の出費を減らす方法があるかもしれません。

特に生命保険は以外と大きな出費です。

広告

 

わたしは26の会社事務員です。

少ない給与でもそこそこ毎日楽しく暮らしていて貯金もあまりしていませんでした。

それが去年、急にお金が必要になりました。

というのもまだ4年くらい乗れるはずだった車が廃車にしてしまったのです。

恥ずかしながらも自損事故

恥ずかしながらも自損事故です。

暗いカーブの狭い道を曲がり切れると思っていたら路肩にはまってしまい、そのまま斜面にぶつかり前の部分がぐっしゃり。

幸い自分しか乗っておらず、けがもありませんでした。

でも自損事故の車両保険に入っておらず、すべて手出し。

修理はできず一晩で廃車になってしまいました。

仕事の通勤で車は必要

仕事の通勤で車は必要です。

交通機関の不便なところに住んでいるので次の車の購入を考えていたのです。

が、次のボーナスくらいから貯めておこうと思っていたためまったく貯金がない。

本当に困りました。

いずれ親にはばれてしまうだろうと思ったので、実家に帰った折に事故で廃車になったことを伝えました。

誰かに車を借りたり送り迎えしてもらうことも考えたのですが、なかなかうまくはいきません。

貯金がないとは恥ずかしくて友達にも言えませんでした。

頭を下げて親に100万円借りました。

2年未満で返済

親も車のローンを組むより自分たちから借りてちゃんと返してくれればいいからと言ってくれました。

夏冬のボーナスで年約30万、そして月々3万円返済して2年未満で返しました。

実際贅沢をできる身分でもなく安いグレードのものですが、車が買えて助かりました。

いざというときにお金は必要ですね。

思いもよらぬところでまとまったお金が必要になることもあるので、それから貯金を心がけるようになりました。

親への返済が終わったあとそのまま毎月3万円を貯金にまわしています。

広告

 

今から半年前に愛猫の体調が悪くなり、近所の病院に通っていました。

しかし2か月通っても一向に良くならず。

4か月前に大きな病院に変えて色々と調べてもらった結果『癌』と診断されてしまったのです。

猫のガン治療は高額

今まで通っていた病院では、診察代と注射代で大体3,000円~5,000円程でした。

が、今回癌と診断され、抗がん剤治療とステロイド治療を始めることになりました。

週に一回の抗がん剤点滴の為に通院を余儀なくされました。

抗がん剤点滴が、やはり高額で一回の治療費が25,000円以上になってしまいました。

一か月に10万円以上の医療費

一か月に10万円以上の医療費。

アルバイトの私の力では到底無理でした。

ペットといえど大切な家族です。

なんとかアルバイトを増やして頑張っていました。

その時は、今後どうしようか不安で不安で先が全く見えなかったです。

母方の祖母にお金を借りた

最終的には、自分のアルバイト代だけでは無理でした。

そして、母方の祖母にお金を借りる事になりました。

あまりにも切羽詰った私に祖母が提案してくれました。

そして祖母から50万円を貸してもらいました。

今後どのくらい治療が続くかわからないので実際足りるかどうかまだわかりません。

ですが、借りたお金はすべて治療費に回すつもりです。

祖母には月々2万円を月末に返していくことにきまりました。

本当に祖母には感謝です。

きちんとした返済能力があるのならば身近な人に借りるのが一番

もしお金に困っている人がいるのならばアドバイスとして、きちんとした返済能力があるのならば身近な人に借りるのが一番だと思います。

そして今回勉強になったのが、いつ何時何があるかわからないということです。

今後しっかりと貯金をしていきたいと思います。

広告